農場日誌

ひろういの農に生き音楽を作る日々 Since 7th June 2007

May 2017

かぼちゃ こんにちは!

IMG_0813

かぼちゃが一斉に芽を出して来ました。
土を割ってまだ小さいけれど力持ち!

明日から2日続けてコンサートがあります。
アコーディオンとマンドリンで春らしい音楽を奏でられたら。

筋肉痛で

この2日間でトウキビ1200株分とカボチャ3反分の種をまいて
筋肉痛で早く歩けません。アイタタタっ
立ったりしゃがんだりの繰り返し。
牧草地の緑や木々はだいぶビビッドカラーになり、
遠く神々しい大雪山や日高山脈なども立ちくらみしながらながめて。

でも、玄関で靴ひもを結ぶとき20年後の自分がもし見たらと考えた。
こんなに元気で歩けていることにきっと驚くだろう。
外には大変な仕事が待っていても、筋肉痛でひきずるように歩いていても
きっと懐かしく思うに違いない。

そんなふうにいつも20年後の自分から今の自分を眺めたら何か新鮮な感じがして。
靴ひもをギュッと結んでさあ外へ。

初夏がまぶしい。

森の映画社の新作

IMG_0807

素晴らしき花々、風と陽を浴び幸せな風景

先日沖縄の辺野古や高江のドキュメント映画を作り続けている
森の映画社の最新作のひとつ「This is a 海兵隊」を観た。
これから辺野古に行って来るという友人が送ってくれた。

その夜は久しぶりにうなされていたらしい。
沖縄に駐留したことのある元海兵隊員何人かへのインタビューが
ほとんどだった。
戦場に実際に行ったらどんな美辞麗句や大義も吹っ飛ぶということが
彼らの証言からわかる。

直視するのはつらいけれども忘れてはいけないこと。

平和を考えるのに大きな力になるドキュメントだと思います。
藤本さん影山さんの仕事に敬服です。

自分は行かずに戦場に自衛隊を送ろうとする人にもぜひ観てもらいたいです。





トラクターからのぞむ世界


IMG_0805

テレビ番組で新得駅前の「ノンノ」に吉幾三さんが訪れた際に
話が出た「いくぞー弁当」がこのほど本当に実現!北海道新聞夕刊にとりあげられて。


記事に関連づけてオオバナノエンレイソウの写真がありますが、
今とてもきれいに咲いています。
ミズバショウは消え水辺にはエゾノリュウキンカの鮮やかな黄。
エゾエンゴサクにつややかなオオウバユリ。
いずれもまだ大きくて30cmほどの丈で森は新緑がまだうすく日が入り明るい。

カッコウが早くも鳴き始めた。
きれいな青い鳥オオルリも久しぶりに見たっけ。
すべてが初々しく見えるそんな季節です。

大きな車輪の上で

桜の花びらはほとんど落ちて冷たい雨が降っています。
イモを植えた翌日から雨や曇りが続いてきました。
その間畑起こしはでき、トウキビのマルチはりの準備までは
こぎつけました。

きのうまでの2日間お隣の邦子さんのお通夜と葬儀があり
地域の人達と共にお手伝いをしました。
この上サホロの人たちはみんな素敵な人たちです。
折にふれお互いを思いやるセンスを持っていることを
いつも感じます。それが自然に身に付いている感じ。

邦子さんは30年ほど前引っ越して来た私たちのことを
何かと気にかけてくれた優しい方でした。
あとから来た義父のこともよく旅行に引っ張りだしてくれて
本州にいた頃よりずっと楽しく余生を過ごせたと思います。
酪農を息子さんに任せてからは歩くスキーに夫婦で熱中したり
積極的に人生をエンジョイする姿が素敵でした。

ご冥福をお祈りします

お別れするのは悲しいことだけれど
葬儀の行われたお寺ではひ孫達や小さな子ども達が元気に
走り回り、無邪気な声に救われる思いがしました。
こうして世代は動いて行くのだと実感しました。
我が家では二人の父を家族葬で送りましたが
今回のような地域で力を合わせる葬儀はより広い目で
人生や人のつながりについて見る貴重な時間だと改めて感じます。
自分で家族葬をしておきながらですが、
世の中どんどん個になりつつあり地域のつながりが
薄れるのが気がかりです。

葬儀を支える私たちも体にガタが来ているし、
そう遠くない将来には見送られる番になる事実も思い起こされ、
死とは何か?生きることと人との関係はどうあるべきか?など
考えるいいチャンスです。

今言えるのは死んだことがないので死後のことはわからないこと(笑)
想像することならできます。
人生は大きな車輪がゆっくり廻るようなもので
車輪の向こう側は見えないけれどその車輪の上を歩いている私たち。
気がついたらその車輪の上を歩いていた。
少なくとも同じ車輪の上の道すがら、そばを歩く隣人にはなるべく
思いやりを忘れずに、朗らかに歩いていければいいと。

邦子さんが教えてくれたこと。
春の日射しのような笑顔や声の思い出を胸に!

Yaeライブを全力サポートします!

IMG_5605


5月27日 帯広市ランチョ・エルパソ 18時〜19時半 2000円+なにかオーダー

Yae LIVEがあります。
演奏はkenを加えた青虫ノッポです。
ピアノのkenとは2011年に加藤登紀子さんとYaeさんを帯広に招いた「種まき大作戦」
というイベントでYaeさんのサポートをしています。

Yaeさんとは鴨川でお世話になって以来2ヶ月ぶりの再会です。http://noujyounissi.blog.jp/archives/70148975.html

kenのピアノとヨッシーのギターとベースという強力なセットにアコーディオンと
マンドリンで遊ばせてもらいます。

Yaeさんのまっすぐな瞳、生活の中から生まれる歌声は必聴です!
Yaeさん自身の曲、お母さんの加藤登紀子さんとの共作の曲も素晴らしく、
心に響いてくるでしょう。

今日は雨ですが

P5101072

きのうはのどかな好天に恵まれ友人と娘夫婦に手伝ってもらい
じゃがいも植え完了。機械蒔きなので3時間足らずで終わりますが、
春と顔ぶれにウキウキする毎年恒例の楽しいイベントです。

IMG_0802

片付けも終えて夕方娘夫婦が来て
プロの指導を受けながら山菜の天ぷらを揚げてみました。
なかなかうまく揚がったぞ!
しむかっぷの山菜市を前にちょっとした山菜パーティでした。
ギョウジャニンニク、こごみ、ヨモギ、ヨブスマソウ、タラノメ、しいたけ、
イラクサ、エゾエンゴサクの花、みんな家のまわりにあるもの。

久々ににぎやかで楽しい1日に感謝!

P5100962

しむかっぷ村民 山菜市

山菜市フライヤー2017


5月28日占冠村で毎年恒例のスローフードしむかっぷ主催の山菜市があります。
どう楽しいのかは行ってみてのお楽しみ。
青虫ノッポのミニライブもあります。
毎年奇跡的にお天気に恵まれている山菜市、今年もきっと!

黄砂の下でイモ準備

きのうの黄砂はなかなかのものだった。
すりガラスにすっぽり入ったみたいで山の形もシルエットで
かろうじてわかるほど。

きのうでタネイモ切り終了、今日はイモまき機械の整備をしてから
ロータリーハローの減った刃をはずす。
なかなか黄砂以降風が強い。
明日新品の刃を取り付けいよいよ準備が始まる。
あさって10日にイモを植える予定。
順調にいきますように。

農場看板完成!

P5050903

農場の案内看板

もう何年目かは忘れたが「子どもの日」に駅前で「さよなら原発!新得会」の
街頭署名活動があり今日も参加してきた。
泊原発が停止してから5年目となる。
すでに子どもたちには大人が対処しきれない事故後の原発と核のゴミという
負の遺産を押し付けてしまっている。
それでも動かせばそれ以上の負の遺産を増やすことになる。
泊にはもう運転などしてほしくない。

連れに農場を訪問する人が迷わぬように看板を書き加えてもらった。
これでほぼ完成!

文言を入れてもらった2つ。

1、有機JAS認証農場
これは隣接する農家の方に理解してもらうために入れた。
昨年おつきあいのある八百屋から農水省の外郭団体がサンプルとして
うちの人参を購入していったと聞いた。
もちろん何も出ないが外部からの化学肥料や化学農薬の混入は
可能性としてあるのでこちらも有機JASの厳格性について日頃
からまわりの人にも知ってもらう努力が必要なのだ。
でも、昔から有機農業ということばはあまり使いたくない。
ちょっと前は当たり前のことだったのだから。

2、Be the change!
何の本にあったのか忘れてしまったがいい言葉だと思う。
「君自身が変化となれ」そんなふうな意味が感じられる。

こうしてまずまずの看板ができました。
小さく「カフェ」などと書いたら人が入って来てしまいそう・・
通り過ぎて林道に迷う人がいなくなりますように。

署名活動のあと新得山に桜を見にいく。七分咲きというところか。
レンギョウの黄が鮮やか。
帰ってからタネイモの撰別作業。

若葉萌える

IMG_0791

トンビが身をひるがえし起こされた畑に急降下

引き続きの耕起作業ひとまず午前で終了、残すは1haのみ。
トンビとカラスはいつも食べものの争奪戦をしている。
トンビは狙いをさだめて身を翻し舞い降りたと思ったら
もうミミズを食べている。
どうしてあんな小さなものが高所から見えるのか不思議を越えて神秘だ。

ウグイスが鳴き、2羽のハクセキレイが追いかけっこをし
カラマツもほんのり若草色になってきた。
鯉のぼりが泳ぐ暖かすぎる春。
なんだか怖い暖かさ。冷害の年の春はこんなだった。

そしてもっと怖いのは安倍自民党の改憲への意欲。
奪われようとしているのは主権在民という一番大切な国家との約束ごと。
時代に合わないのは憲法ではなく憲法に追いついていない私たちのほう。
変えるのではなく生かせばいいだけのこと。
人に夢が必要なように国家には理想が必要だと思う。


駅前ノンノのロゴが西側にも!

IMG_0767

新得駅前ノンノの店先 白と黒の旗はフランスのブルターニュの旗

新得駅前のほんの小さな一画でも明るくさわやかな場所になればということで、
娘たちのやっているお店の外側の窓そうじをした。
ピカピカと青い空や通りの景色が映るようになって気持ちよし。

IMG_0768


そのあと母がお店のロゴを壁に貼って明るい駅前作りに少しだけ貢献。
桜色もあるし春の気分。

新得山の本物の桜はもうすぐです。

畑を起こす

IMG_0770

庭も春に浮かれ出した

畑起こし、ちょうど良い水分。
ひっくりかえりパラッとこなれる。
去年雪と泥に埋まりそうだった深いトラクターの轍も
なんなく返っていく。

降りて土を握り匂いを嗅いでみた。
土の匂いが好きだ。ほのかに森のような匂いがする。

土から出て来る幼虫を目ざとく見つけてトンビが舞い降りる。
精悍な顔、とがって鍵状になったくちばし。
地味なコーヒーブラウンと地味な白に身を包み。
誰が作ったのでもないその体と魂は、
実は風や空気や土や森の息吹が反転したもの。
そんなふうに考えるとなるほどこの生き物は宇宙全体でもあるんだなと
途方もなくとりとめなくなってしまう。
反転した宇宙。

自然の中のにおい、生き物達の息づかい
もう一度感じてみよう。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ