農場日誌

ひろういの農に生き音楽を作る日々 Since 7th June 2007

September 2015

料理ふたつ

RIMG0778


アカネとレイ子が二人でフランスの典型的な家庭料理を作ってくれた。
キッシュとフランスから送られて来たコンテ(チーズ)入りのサラダ。
本場の味はやはり違う。美味し過ぎて感激。

DSCN0002


映画祭のさよならパーティ向けにたっちゃんが作った巻寿司。
富士山と太陽の絵柄もありこちらは純和風。
あっという間になくなるという予想通りこれの3皿分と舟盛りはすぐになくなった。

ソバ刈り終了!

RIMG0745


ドイツの若者トムと12日に始めたソバ刈りが今日終了しました。
刈っただけでまだ島立ては残っていますが・・。
写真はライブ翌日のよしこさんとソバ刈り現場で記念撮影したものです。
よしこさんとたまたま同じローカル線で到着したフランスからの女性
ウーファーのアカネ(本名アガットゥ)とレイ子(本名レティッシア)と
新しい家族のたっちゃんそして娘と若い力を借りています。

手刈りなので鎌が危ないので気をつけるように何度も注意を促して
誰もケガせず終えてほっとしています。
いつものことですが4反ある面積の半分ほどが倒れて、
そんなソバを刈るのは大変で腰は痛いし
それでもみんな一生懸命手伝ってくれました。

現在よしこさんと歌った新内ホールでは空想の森映画祭が開かれています。
18日のオープニングパーティで歌ったきりなかなか仕事が矢継ぎ早にあり
映画祭にはいけません。さよならパーティだけは必ずいつも参加します。

今年のウーファーはみんな誠実に手伝ってくれて助かっています。
そして娘夫婦も手伝ってくれて助かっていますが毎日大家族で暮らしています。
今年は義父が亡くなりましたが今まで以上ににぎやかになりました。

よしだよしこライブ

RIMG0723


15日夜、新内ホールの素敵にライトアップされた窓の木々を背に
よしだよしこさんが歌ってくれました。
どのようなことばでも表現出来ない深さがそこにありました。

RIMG0733


私は前座で「福寿草の勝利」とアコーディオンで「アメリのテーマ」を演奏させてもらい、
最後によしこさんの唄う「ムーンリバー」と「生命の河」でギターと
アコーディオンで参加させてもらいました。
以前、高田渡さんとマンドリンで共演させてもらったあとに感じた幸福感と共通する
ものがありました。

初めてのよしだよしこさんを招いてのコンサートは大成功でした。
一人一人の心にきっと残るライブになったのではないでしょうか。
遠くは大阪や札幌から駆けつけたファンもいました。

来てくれた皆さん、そして何より全面的に力になってくれた図書館の菊地さんに
心より感謝いたします。

とうきび

DSCN6674


とうきび、今もまだ旬です。写真はハネ品のなので実際はもっと立派です。
甘くて柔らかい恵味は大人気ですが自分はやっぱりピーターコーンが好きです。
そのピーターは間もなく適期を過ぎます。恵味はあと1週間先もまだあります。
もう注文もまばら、どこからかまた注文くれないかと待ってるところです。

ソバ刈り始まる!

DSCN6673


ウーファーは家族のような友達です。
8月18日から滞在したドイツからの若者トムは今日
ヒッチハイクで東京への帰路につきました。
上のは札幌から家に来た時に使ったヒッチ用の紙です。
漢字や顔文字まで使って素晴らしい!
このような苫小牧版を作って清水インターからトライし
1時には苫小牧から連絡をくれました。

DSCN6672


トムの送別会にたっちゃんがまたベジ寿司を握ってくれました。
私たち用に普通の寿司も握ってくれましたが、ベジ寿司の奥深さに驚きました。
トムは日本人以上に謙遜と和の心を持った素晴らしい若者でした。
知らなかった日本のことわざを教えてもらいました。

「過ちは人の性(さが)ゆるすは神の心」

きのう最後のトムとの仕事はソバ刈りでした。
さあ、いよいよ始まりです。

収穫!

DSCN6667


ジャガイモ掘りは土の乾いているうちに、それっ!
しゃがんでひとつひとつ手で拾います。
結構な豊作です。ふう・・。

トムが誠実に手伝ってくれて助かっています。
今年のウーファーは彼で5人目ですが皆いい人ばかりで感謝です。
トムは私たちを笑わせる天才でもあります。
謙遜で礼儀もわきまえていて日本語も堪能です。

最近教えてくれたこと。
今年5月放映の「YOUは何しに日本へ?」に出たというのです。
成田空港で四国にお遍路さんの旅をしに行く時に声をかけられ
友人のティルマン君と5日間の密着取材を受けたそうです。
その日の放映は彼らだけで1本分ほとんどだったというので
きっとトムの明るい性格がテレビクルーを惹き付けたのでしょう。

1年間の早稲田大学留学を終えて最後にウーフをしてみようと選んだのが
当農場でした。約4週間、小学校でいっしょにコンサートしたり
子供のキャンプがあったりピースパレードでアコーディオン弾いて歩いたり
たくさんの思い出が出来ました。

DSCN6668


人参は草もだいぶ高くなってきましたがあと10日ほどで収穫開始です。
今のところ病気も出ず健康。
林から透けて来る夕方の光を繊細な葉っぱが静かに受けています。

待機中だったトウキビが熟し今日はこれから収穫に行きます。


ママの会とかち ピースパレードおめでとう!

11703570_632837430151961_5895934840176906954_o


十勝晴れの下、帯広中心部をママさんや子供達と歩いて来ました。
予想を上回る200人もの人がいました。
ママさんたちだからできる柔らかでカラフルなパレードでした。
前回と同じくトムと並んでアコーディオンを弾きながら歩きました。
でも、また違う初めて会う人たちばかりで確実に安保法案への
反対表明は広がっているのを感じました。
沿道からも「勇気をもらいました!」と駆け寄って来た方があったそうです。

「誰の子供も殺させない」そんな思いがつながり始めたらきっと何かが大きく変わって行く
ことでしょう。

爽やかな風が吹き抜ける思いがしました。

明日は帯広中央公園へ行こう!

11755749_809990775780777_1982911547355536053_n


今日は結構な雨が降りつづけ大工仕事の一日。

きのう畑は湿りすぎて機械の調子が良くなくて
芋掘りは途中で中止、その後乾くどころか今日また降りはじめもう明日も無理。
一件だけトウキビ発送するも次のが成熟するまで少し間があいている。

こんな時は・・・

そうだ!好きなことをしよう!

明日アコーディオン隊で帯広に繰り出します!
デモや反対運動をするのは初めての若いママさんたちが
子供達の未来を案じて勇気を出して声をあげようとしているんだもの。
応援しなくてどうする!という感じです。


安保関連法案に反対するママの会とかち ピースパレード
https://www.facebook.com/mamatokachi

別件ですが、30日の全国のデモに対するNHK報道に疑問を持ったドイツ人の若者が
こんな署名活動を始めました。署名したいと思います。
IYVXwuovdEWaQuD-800x450-noPad

https://www.change.org/p/nhk-報道の政治的中立性を求めます-for-a-politically-neutral-coverage-on-nhk

人参大きくなったよ!

DSCN6664


6月8日に蒔いた1回目の人参はもう尻づまりしてきました。
今年は2週間近く生育が進んでいます。
9月はトウキビ・イモ・ソバ・カボチャに人参まで重なって
収穫はエラい事になりそうです。

先日の札幌の子供達に1人2本ずつ抜かせました。
1本目がはずれの子がいたからです。
それをカレーに皆で調理した時生でかじってみて
「人参はきらいだったけどこれなら食べられる!」と
言った子がいたそうです。

自慢になりましたが本当においしい人参です。

魔法の指

DSCN6652


8月最後の日、連れ合いのジャスカン誕生日のお祝いにと新しい家族のたっちゃんが
寿司を握りに来てくれました。

東日本大震災で運命が変わり単身移住、
現在札幌で調理の仕事をしていますが
実家は仙台のお寿司屋で東京などで長年修行、
なんと飾り巻コンテストで日本一になったこともあります。
お兄さんは独立して現在は仙台でかなりの高級寿司店を経営しています。
たっちゃんも震災前まではお父さんの寿司やを継ぐつもりでした。

手前の3皿はなんとベジ寿司。
赤いパプリカはまるでマグロの赤身、軽く揚げたナスの寿司はありえないおいしさ。
レンコンやオクラ、抜いて来たばかりの人参まで
こんなものがお寿司になるとは驚きでした。
ベジタリアンのトムのために握ってくれました。
普通は鰹節を少し使うらしいのですが、それさえ使わず
ビーガンの人もこれは朗報です。
ミラノのエリッサとダニエルはじめ今まで出会ったビーガンの友達にも
食べさせてあげたいとすぐに思いました。
トムは身をのけぞらせて「お・い・し・いー!」と喜びました。

白い帽子に白い服前掛けをきっちりしめて
たっちゃんは水を得た魚のように生き生きとしていました。

目の前で魔法のように別の生き物のようになめらかに動く指、
次々とお皿にのって行く寿司の数々。
見た目のバランスや色のコーディネイトまで
職人技の凄さを見せてもらいました。

みんなをうならせ満足させてはっきりしてきたようです。
自分が本当にやりたいことはこれだということ。
これから同じく食に関わっている娘と二人で何かが生まれそうです。
それも都会ではなくこの地で。
(さっそく予約が入っています。)

人を幸せにする仕事、すてきだなあ。

じゃがいもは農作

きのうからジャガイモ掘り本格的に始めました。
最近にない豊作です。
人参もまた豊作が予想されます。
いつもより早めて収穫しないと間に合わない可能性が出て来た。
コーンは2回目に移りあまり食害がないのでようやく当たり前にとれそうです。
穏やかなそよ風の吹く暖かな日、いったいこれからどれだけ
こんな日があるのかと思うと一日も無駄に出来ません。
体に気をつけながら乗り切りたいと思っています。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

最新コメント
月別アーカイブ
  • ライブドアブログ